地域情報配信チャンネルの撮影取材カテゴリーから、陸上自衛隊・航空自衛隊・海上自衛隊の記念行事、航空祭、演奏会などに絞り込んで、インターネット経由して、日本の自衛隊の姿を伝えることを目的としております。

カテゴリー: 陸上自衛隊 (3ページ目 (6ページ中))

#駐屯地創立55周年記念行事_第49回木更津航空祭 #陸上自衛隊 #木更津駐屯地 #自衛隊情報 #chiba #japan #一般入門

開催日時:2023年10月1日(日)8時30分〜16時
開催会場:
陸上自衛隊木更津駐屯地
千葉県木更津市吾妻地先

公式サイト

外来機

V-22オスプレイ

OH-1観測ヘリコプター

AH-1S対戦車ヘリコプター

CH-47J/JA輸送ヘリコプター

EC-225LP特別輸送ヘリコプター

編隊離陸

編隊飛行

展示飛行

 映画「シン・ゴジラ」に登場する「陸上自衛隊木更津駐屯地」を訪問。
今回の目当ては、「V-22オスプレイ」です。
2025年に佐賀へ移設配備が予定されており、今回、ここでの展示飛行は、最後かも?ということで、見に来ました。
風が強い中、「編隊飛行」「展示飛行」が行われました。

#富士学校開校_富士駐屯地開設69周年記念行事 # 富士学校 #富士駐屯地 #陸上自衛隊 #自衛隊情報 #shizuoka #japan #撮影取材許可取得済

開催日時:2023年9月30日(土)8時30分〜15時30分
開催会場:
陸上自衛隊富士駐屯地
静岡県駿東郡小山町須走481-27
JGSDF Camp Fuji
481-27 Subashiri, Oyama-machi, Sunto-gun, Shizuoka Prefecture

公式サイト
公式X

記念式典

観閲式

 観閲部隊入場
 観閲部隊紹介
 観閲部隊指揮官入場
 感謝状贈呈者紹介
 執行者入場
 国旗掲揚
 国歌「君が代」
 巡閲
 執行者式辞
 来賓祝辞
 来賓紹介
 観閲行進準備
国旗降納

観閲行進

 観閲行進準備
 ゆるキャン入場
 10式戦車
 96式装輪装甲車
 1/2tトラック
 73式中型トラック
 82式指揮通信車
 偵察用オートバイ
 軽装甲機動車
 高機動車
 救急車
 89式装甲戦闘車
 120mm迫撃砲
 155mm榴弾砲FH70
 99式自走155mm榴弾砲
 19式装輪自走155mm榴弾砲
 多連装ロケットシステム 自走発射機M270 MLRS
 捜索評定レーダ装置
 03式中距離地対空誘導弾
 対砲レーダ装置 JTPS-P16
 81式自走架柱橋
 92式地雷原処理車
 16式機動戦闘車
 87式偵察警戒車
 90式戦車
 74式戦車
 90式戦車回収車
 ストライカー装甲車
太鼓演奏

訓練展示

 偵察用オートバイ
 87式偵察警戒車
 軽装甲機動車
 89式装甲戦闘車
 96式装輪装甲車
 高機動車
 軽装甲機動車
 対人狙撃銃
 89式5.56mm小銃
 20式(ふたまるしき)5.56mm小銃
 5.56mm機関銃MINIMI
 96式多目的誘導弾システム
 地上誘導装置
 中距離多目的誘導弾
 120mm迫撃砲
 81mm迫撃砲
 60mm迫撃砲
 81式自走架柱橋
 92式地雷原処理車
 93式近距離地対空誘導弾
 11式(ひとひとしき)短距離地対空誘導弾
 03式(まるさんしき)中距離地対空誘導弾
 12式(ひとにしき)地対空誘導弾
 多連装ロケットシステム 自走発射機M270 MLRS
 155mm榴弾砲FH70
 19式装輪自走155mm榴弾砲
 99式自走155mm榴弾砲
 74式戦車
 90式戦車
 10式戦車
 16式機動戦闘車

「迫撃砲」
 訓練展示では、「120mm迫撃砲」と「81mm迫撃砲」または「120mm迫撃砲」のみ登場するパターンですが、ここでは。「60mm迫撃砲」も登場。

 2018年、2019年以来の訪問となります。
今回は、小山町で前泊して、徒歩40分ほどで済みました。
以前は、御殿場で宿泊となると、「インター近く」か「南御殿場駅近く」で、徒歩2時間30分ほどの移動でした。
天候が心配でしたが、入門前に「小雨」が降りましたが、入門時には止み、記念式典、訓練展示中には、天候が回復し、帰る頃は、暑いほどに晴れておりました。
帰りは、「須走浅間神社前」から20分遅れのバスに乗車することができ、1時間待ちすることはなく、御殿場駅に。
昼食は、「ジャンジャン軒」で「謹製中華そば(麺大盛)」。
御殿場駅近くに、もう一軒ラーメン屋さんがあったのですが、更地になっていました。

#陸上自衛隊東北方面隊創隊63周年記念行事 #陸上自衛隊 #東北方面隊 #仙台駐屯地 #自衛隊情報 #miyagi #japan #撮影取材許可取得済

開催日時:2023年9月24日(日)9時〜15時
開催会場:
陸上自衛隊仙台駐屯地
宮城県仙台市宮城野区南目館1−1
JGSDF Camp Sendai
1-1 Minamimekan, Miyagino-ku, Sendai City, Miyagi Prefecture

公式サイト
公式X
公式Facebookページ
公式YouTubeチャンネル

陸上自衛隊仙台駐屯地公式サイト
公式X

所属部隊等(仙台駐屯地):
東北方面総監部
東北方面混成団本部
東北方面特科隊
東北方面通信群
第2陸曹教育隊
東北補給処(本処)
東北方面衛生隊
東北方面会計隊
東北方面音楽隊
自衛隊仙台病院
東北方面情報処理隊
東北方面警務隊

記念行事
観閲式

 観閲部隊入場
 観閲部隊紹介
 感謝状贈呈者紹介
 観閲部隊指揮官入場
 観閲官入場
 国旗入場
 国歌「君が代」
 巡閲
 観閲官式辞
 来賓祝辞
 来賓紹介
 祝電披露
観閲行進

 県旗入場
  青森県
  岩手県
  宮城県
  秋田県
  山形県
  福島県
 警務用オートバイ
 82式指揮通信車
 96式装輪装甲車
 1/2tトラック
 偵察用オートバイ
 87式偵察警戒車
 高機動車
 120mm迫撃砲RT
 16式機動戦闘車
 軽装甲機動車
 155mm榴弾砲FH70
 88式地対艦誘導弾
 93式近距離地対空誘導弾
 81式短距離地対空誘導弾
 地対空誘導弾改良ホーク
 81式自走架柱橋
 92式浮橋
 作業ボート
 94式水際地雷敷設装置
 重レッカ
 救急車
 74式戦車
 UH-1J多用途ヘリコプター
 AH-1S対戦車ヘリコプター
 F-2戦闘機(航空自衛隊松島基地所属)
国旗退場

訓練展示

 UH-1J多用途ヘリコプター
 偵察用オートバイ
 無人機UAV(狭域用)JDXS-H1スカイレンジャー
 軽装甲機動車
 96式装輪装甲車
 救急車
 93式近距離地対空誘導弾
 11式短距離地対空誘導弾
 155mm榴弾砲FH70
 74式戦車
 16式機動戦闘車
 重装輪回収車
 AH-1S対戦車ヘリコプター
 92式地雷原処理車
 75式ドーサ
装備品展示

 地対空誘導弾改良ホーク
 11式短距離地対空誘導弾
 93式近距離地対空誘導弾
 通信装置
 NBC偵察車
 重レッカ
 94式水際地雷敷設装置
 73式特大型セミトレーラ
 92式地雷原処理車
 82式指揮通信車
 中距離多目的誘導弾
 87式偵察警戒車
 74式戦車
 16式機動戦闘車
 無人機スキャンイーグル2
 地対空誘導弾ペトリオット(PAC-3):航空自衛隊
 ブルーインパルスJr:航空自衛隊松島基地
 UH-1J多用途ヘリコプター
 偵察ボート
 155mm榴弾砲FH70
 警務用オートバイ
 偵察用オートバイ
 軽装甲機動車
 07式機動支援橋
 96式装輪装甲車
 野外入浴セット2型
 浄水セット
 野外手術システム
 1/2tトラック
 高機動車
 120mm迫撃砲RT
 81mm迫撃砲L16

 今回、初めての訪問です。
今年は、「青森県」「秋田県」「宮城県」と、以前に比べると、訪問回数が増えました。
 さて、2日間に及ぶ記念行事最後となる「仙台駐屯地」での記念行事開催。
多くの方が来場されていました。
今年度最後となる74式戦車の勇姿、そして、初めて、その姿を見たスカイレンジャーの飛行と、充実した装備品展示、見どころがいっぱいの記念行事でした。
 来年度も引き続き、取材を行う予定です。

【プチネタ】
74式戦車は、今年度引退となり、同時に戦車大隊は廃隊となります。
155mm榴弾砲FH70は、将来、19式装輪自走155mm榴弾砲に変わるかも。
UH-1J多用途ヘリコプターは、現在、運用試験が行われている双発エンジン搭載、操縦等が向上したUH-2多用途ヘリコプターに機種転換される予定。
AH-1S対戦車ヘリコプターは、数年後、無人機に置き換わる方向の予定。

#護衛艦「ひゅうが」 #一般公開 #艦艇広報 #海上自衛隊 #第3護衛隊群 #陸上自衛隊東北方面隊 #自衛隊情報 #miyagi #japan #撮影取材許可取得済

開催日:2023年9月23日(土)、24日(日)
    23日:12時〜16時
    24日:9時〜15時
開催会場:仙台港高松埠頭

ひゅうが型ヘリコプター搭載護衛艦「ひゅうが」
第3護衛隊群第3護衛隊(舞鶴基地)所属艦艇
 DDH-181 ひゅうが
 DDG-175 みょうこう
 DDG-177 あたご
 DD-118   ふゆづき

ひゅうが型ヘリコプター搭載護衛艦「ひゅうが」
 同型護衛艦に「いせ」が就役しており、現在、2艦。
「ひゅうが」は、「対潜作戦能力」に優れた艦で、「対潜中枢艦」であり、「指揮中枢艦」でもある。
将棋で例えるなら、「ひゅうが」は「王将兼飛車または角行」とするなら、護衛艦、潜水艦は「金将、銀将、桂馬、香車」、哨戒ヘリは「歩兵」でしょうか?

 今回は、初めて「航空管制室」「ブリーフィングルーム」「艦橋」を見学させていただきました。
 また、普段の取材では、隊員への個別取材を行うことができないのですが、今回は、4名の隊員と短い時間ではありましたが、取材許可がおりました。


海上自衛隊隊員からのメッセージ

哨戒ヘリSH-60K三形態

【プチネタ】
映画「空母いぶき」に登場する航空機搭載護衛艦「いぶき」は、架空の艦で、所属する「第5護衛隊群」も存在しません。
(実際にあるのは、第1護衛隊群〜第4護衛隊群まで。)

艦橋が右舷にある理由
 パイロットは、右手で操縦桿を握るため、離発着時にトラブルが起きた際、操縦桿を内側に寄せるケースが多く、機体は左ロールします。
その時、左舷に艦橋があると、衝突するため。
 第二次世界大戦中、プロペラ機のプロペラは右回転、その反動で機体は左に寄って行くため。
 その他、いろいろ理由はあるでしょう。

基地と駐屯地の違い
駐屯地は、所属部隊が常駐している。
基地は、所属部隊が常駐していない。

同名艦
航空戦艦「日向(ひうか)」:大日本帝国海軍所属伊勢型戦艦二番艦。
戦艦として就役するも、1943年に改装され、航空戦艦となる。
搭載機22機。

戦闘空母「ヒュウガ」:地球連邦防衛軍第65護衛隊所属ドレッドノート改級。
搭載機最大64機。
艦首に「次元波動爆縮放射機」を搭載。

#東北方面隊創隊63周年記念コンサート #躍進〜新たな一歩〜 #陸上自衛隊 #東北方面隊 #自衛隊情報 #miyagi #japan #撮影取材許可取得済

2023年9月23日(土)
開場時間:10時
開演時間:11時
終演時間:12時40分
開演開場:東京エレクトロンホール宮城
出演部隊:
 東北方面音楽隊
 第6音楽隊
 第9音楽隊
 令和5年度東北方面フラッグ隊
 八戸陣太鼓
 船岡さくら太鼓

第1部
 国歌「君が代」

 序曲「未来への躍進」:東北方面音楽隊/第6音楽隊

 ミリタリーマーチ・メドレー:第6音楽隊/第9音楽隊
  ナイルの守り:第9音楽隊
  ロレーヌ行進曲:第6音楽隊
  アメリカ野砲隊:第9音楽隊
  パンツァー・リート:第6音楽隊
  陸軍分列行進曲:第6音楽隊/第9音楽隊

 「1941」のマーチ:第6音楽隊/第9音楽隊

 サウンド・オブ・ミュージック:令和5年度東北方面フラッグ隊/東北方面音楽隊

第2部
 大地の響き:八戸陣太鼓

 スコール:船岡さくら太鼓

 前へ、進め:八戸陣太鼓/船岡さくら太鼓

 トロンボーンアンサンブル

 エスプリ・ドゥ・コー :東北方面音楽隊/第6音楽隊/第9音楽隊

 天空の城ラピュタ:東北方面音楽隊/第6音楽隊/第9音楽隊

 組曲「惑星」〜木星〜:東北方面音楽隊/第6音楽隊/第9音楽隊

太鼓演奏は、内臓に響き渡りますね。
トロンボーンアンサンブルの演奏も良かったですね。


師団所属の2つの音楽隊については、定期演奏会の撮影取材の許可が下りて、撮影を続けていますが、方面隊主催の演奏会は、なかなか許可が下りず、今回、初めての撮影となります。
今後も、継続的に撮影できればと考えております。

#陸上自衛隊今津駐屯地創立71周年記念行事 #陸上自衛隊 #今津駐屯地 #自衛隊情報 #shiga #撮影取材許可取得済

開催日時:2023年9月3日(日)9時〜15時
開催会場:
陸上自衛隊今津駐屯地
滋賀県高島市今津町今津923
公式サイト
公式X
公式Instagram

所属部隊:
第3偵察戦闘大隊
第3後方支援連隊第2整備大隊偵察戦闘直接支援隊
第10戦車大隊
第10後方支援連隊第2整備大隊戦車直接支援隊
中部方面移動監視隊
中部方面無人偵察機隊
今津駐屯地業務隊
第107全般支援大隊整備中隊今津派遣隊
第397会計隊今津派遣隊
第318基地通信中隊今津派遣隊
第131地区警務隊大津派遣隊今津連絡班

記念行事
 観閲式
  観閲部隊入場
  観閲部隊指揮官入場
  観閲官入場
  国旗入場
  国歌「君が代」
  巡閲
  観閲官式辞
  来賓祝辞

音楽演奏 第3音楽隊(陸上自衛隊千僧駐屯地所属)

 観閲行進
 74式戦車(第10戦車大隊所属)
 16式機動戦闘車(第3偵察戦闘大隊所属)
 82式指揮通信車
 野外炊具1号
 87式偵察警戒車
 偵察用オートバイ
 軽装甲機動車
 85式地上レーダー装置 JTPS-P11
 1/2tトラック
 重装輪回収車
 地上レーダ装置1号(改) JTPS-P23
 地上レーダ装置
 重レッカー
 78式戦車回収車
 96式装輪装甲車
 UH-1J多用途ヘリコプター(中部方面航空隊:陸上自衛隊八尾駐屯地)

国旗退場

オートバイドリル

訓練展示
 UH-1J多用途ヘリコプター(中部方面航空隊所属)
 偵察用オートバイ(第3偵察戦闘大隊所属)
 87式偵察警戒車(第3偵察戦闘大隊所属)
 16式機動戦闘車(第3偵察戦闘大隊所属)
 74式戦車(第10戦車大隊所属)
 96式装輪装甲車

 当日の天候は「晴れ」。
初めての今津駐屯地の訪問と同時に、今津駐屯地で見ることができる74式戦車の最後となりました。
今年度で、第10戦車大隊は廃隊となり、同時に本州では常駐する戦車大隊が姿を消すことになります。
 この駐屯地への入門方法は「シャトルバス」で。
徒歩での入門はできません。(徒歩で向かう方たちの姿が見られましたが)

追記
 因みに、現在のJRが管理する貨物台車に戦車を積載して輸送することはできません。
戦車を輸送することを想定したサイズで設計をしていないため。
 初期導入された16式機動戦闘車には「冷房機能」が搭載されていませんでしたが、その後、「冷房機能」が搭載された車両が導入されるようになりました。
16式機動戦闘車は、装輪タイプなので、一般道、高速道路を自力走行できます。
16式機動戦闘車は、「緊急車両(消防車、救急車、パトカーなど)」ではありません。
「パトライト」が付いている「化学防護車」「NBC偵察車」「警務隊車両」「不発弾処理隊車両」「消防車」「救急車」「救難消防車」が「緊急車両」になります。


 

#陸上自衛隊霞目駐屯地創立66周年記念行事 #霞目駐屯地夏祭り #陸上自衛隊 #霞目駐屯地 #自衛隊情報 #miyagi #japan

開催日時:2023年8月5日 7時30分〜12時
開催会場:
陸上自衛隊霞目駐屯地
宮城県仙台市若林区霞目1-1-1
JGSDF Camp Kasuminome
1-1-1 Kasumime, Wakabayashi Ward, Sendai City, Miyagi Prefecture

所属部隊:
東北方面航空隊
東北方面輸送隊
駐屯地業務隊

公式サイト

オープニングフライト
 和太鼓演奏 連坊太鼓の会 雛鼓(ひよっこ)
 ヘリコプター編隊飛行

飛行展示
 災害時救護等展示

飛行展示
宮城県警航空隊 くりこま
仙台市消防航空隊 せんだい

飛行展示
UH-1J多用途ヘリコプター

飛行展示
AH-1S対戦車ヘリコプター

展示飛行
ブルーインパルスJr(航空自衛隊松島基地所属)

 今回訪れた「陸上自衛隊霞目駐屯地」は、初めて。
以前から、訪れたいと思っていたのですが、他の撮影現場と日程が重なって訪れることができませんでした。

なぜ?「陸上自衛隊霞目駐屯地」を訪れたかったのか、
「陸上自衛隊霞目駐屯地」の存在を知るキッカケとなったのは、映画「ガメラ2 レギオン襲来」です。
(平成ガメラシリーズ第2作、個人的にシリーズの中で一番と思っています。)
避難する住民を乗せたCH-471機が地中より出現した「大型レギオン」の影響で離陸不能に陥っているところで、「ガメラ」が飛来し、「大型レギオン」と戦う場所が、ここ、「陸上自衛隊霞目駐屯地」なのです。

 さて、当日は、晴れ。(暑くて、何度も水分補給しました。)
開門時間より、少し早く開門となり、撮影場所を確保。
昨年の「航空自衛隊新潟分屯基地」以来の「ブルーインパルスJr」を見ることが出来ました。
個人的には、近畿地区では、見たことがないので、いつかは、来てほしいと思っています。

 数年後に無人機と交代する予定の「AH-1S」、機種転換が進む「UH-1J」の飛行展示、「県警」「消防」のヘリの飛行展示もあり、「航空隊」が所在する駐屯地らしい記念行事でした。




 

#陸上自衛隊岩手駐屯地創立66周年記念行事 #陸上自衛隊 #岩手駐屯地 #自衛隊情報 #iwate #japan #撮影取材許可取得済 

開催日:2023年6月18日(土)
開催時間:8時30分〜15時
     当日は、開門時間が早めらて開催。
開催会場:
陸上自衛隊岩手駐屯地
岩手県滝沢市後268−433
JGSDF Camp Iwate
268-433 Ushiro, Takizawa City, Iwate Prefecture

公式サイト
公式Twitter
公式You Tubeチャンネル
公式Instagram
公式Facebookページ

観閲式
観閲式
 観閲部隊入場
 観閲部隊指揮官入場
 基地司令感謝状贈呈者紹介
 第9師団長感謝状受賞者紹介
 岩手県旗入場
 観閲官入場
 黙祷
 国旗入場(弔旗
 国歌「君が代」
 巡閲
 観閲官式辞
 来賓祝辞
 来賓紹介
 電報披露

観閲行進
 徒歩行進
  自衛隊員候補生
 82式指揮通信車
 1/2tトラック
 救急車
 偵察用オートバイ
 対砲兵レーダー
 155mm榴弾砲FH70
 低空レーダー装置
 93式近距離地対空誘導弾
 81式短距離地対空誘導弾
 重レッカ
 78式戦車回収車
 81式自走架柱橋
 特大型ダンプ
 74式戦車
  冬季迷彩
  市街地戦闘迷彩
 96式装輪装甲車
 軽装甲機動車
 防災ヘリ

訓練展示
 ドローン
 96式装輪装甲車
 93式近距離地対空誘導弾
 81式短距離地対空誘導弾
 対砲レーダ装置
 偵察用オートバイ
 軽装甲機動車
 戦車(敵部隊)
 82式指揮通信車
 155mm榴弾砲FH70
 74式戦車
 78式戦車回収車
 UH-1J多用途ヘリコプター
 AH-1S対戦車ヘリコプター

 岩手駐屯地を訪問するのは、今回で、二回目。

 ここの観閲行進は、装備車両との距離が近いこと。
74式戦車が近づいてくると、その振動が足元から伝わってきます。
その74式戦車ですが、今年最後となり、来年は、16式機動戦闘車が変わって登場することになりますね。
 また、AH-1Sについても、無人機へ変わることが決まり、数年後には、その姿を見ることがなくなる予定です。

#陸上自衛隊秋田駐屯地創立71周年記念行事 #陸上自衛隊 #秋田駐屯地 #自衛隊情報 #akita #japan #撮影取材許可取得済 

開催日:2023年6月17日(土)
開催時間:8時30分〜15時
開催会場:
陸上自衛隊秋田駐屯地
秋田県秋田市寺内字将軍野1
JGSDF Camp Akita
1 Shogunno Aza Terauchi Akita City, Akita Prefecture
最寄り駅:土崎駅

公式サイト

所属部隊:
第21普通科連隊
第2普通科直接支援中隊
第357施設中隊

観閲式
 会場:営庭
 観閲官入場
 国旗入場
 国歌「君が代」
 巡閲
 観閲官式辞
 来賓祝辞
 来賓紹介
 祝電披露

観閲行進
 会場:営庭
 第9音楽隊
 1/2tトラック
 観閲部隊指揮官
 徒歩行進
 車両行進
 偵察用オートバイ
 軽装甲機動車(ラブ)
 高機動車
 120mm迫撃砲
 グレーダ
 81式自走架柱橋
 87式偵察警戒車
 UH-1J多用途ヘリコプター
 AH-1S対戦車ヘリコプター

バイクドリル
 会場:営庭

訓練展示
会場:グランド
 UH-1J多用途ヘリコプター
 AH-1S対戦車ヘリコプター
 レンジャー
 偵察用オートバイ
 87式偵察警戒車
 81mm迫撃砲
 軽装甲機動車(ラブ)
 救急車

 今回、初めて、秋田駐屯地を訪問。
4年ぶりの一般開放ということもあり、多くの幅広い年齢層の地域住民をはじめ、一般客が駐屯地内に入門し、観閲式、観閲行進、オートバイドリル、そして、訓練展示を見学する人、人で会場は満員状態。
また、野外売店、ミニこまちなどの特設コーナーを楽しむ多くの一般客の姿が。

 駐屯地と地域住民との日頃からのつながりの一片を垣間見えることが出来ました。

追記
秋田駐屯地には、唯一、「寿司屋」がある駐屯地であることに、後日、知る。

#第9師団創立61周年_青森駐屯地開庁72周年記念行事 #陸上自衛隊 #青森駐屯地 #自衛隊情報 #aomori #japan #撮影取材許可取得済 

開催日:2023年6月10日(土)、11日(日)
開催会場:
 市中パレード 2023年6月10日(土)
        13時30分〜
        青森市内新町通り
 記念行事 2023年6月11日(日)
      開門時間:9時
      陸上自衛隊青森駐屯地

陸上自衛隊青森駐屯地
青森県青森市浪館近野45
JGSDF Camp Aomori
45 Namikan Chikano, Aomori City, Aomori Prefecture

第9師団公式サイト
第9師団公式YouTubeチャンネル
第9師団公式Twitter

①市中パレード
新町通りは「アーケード型」なので、上空を飛行する航空機を撮影するのが難しいです。(航空機4機は撮影出来ませんでした。)

73式小型トラック警備車両
82式指揮通信車
1/2tトラック
航空機飛行(撮影映像無し)
徒歩行進
車両行進
 軽装甲機動車
 高機動車
 120mm迫撃砲
 道路障害作業車
 水タンク車
 燃料タンク車
 救急車
 野外手術システム
 71式対空レーダ装置
 93式近距離地対空誘導弾
 対空レーダ装置
 81式短距離地対空誘導弾
 クレーン車
 07式機動支援橋
 バケットローダー
 油圧ショベル
 化学防護車
 除染車
 155mm榴弾砲FH70
 改良ホーク
 12式地対艦誘導弾
 地対空誘導弾ペトリオット(航空自衛隊)
 87式偵察警戒車
 偵察用オートバイ
 74式戦車
 96式装輪装甲車
 第9音楽隊

②記念式典
記念式典では、他の記念式典とは異なり、「観閲行進」は行われません。
今回のみではなく、過去の記念行事でも行われていません。

 観閲部隊指揮官入場 
 県旗入場
 執行者入場
 国旗入場
 国歌「君が代」
 巡閲
 執行者式辞
 来賓祝辞
 来賓紹介
 師団長感謝状贈呈者紹介
 駐屯地司令感謝状贈呈者紹介
 祝電披露
 国歌「君が代」
 国旗退場

音楽演奏 第9音楽隊

オートバイドリル

戦闘訓練展示
 偵察用オートバイ
 87式偵察警戒車
 81式短距離地対空誘導弾
 93式近距離地対空誘導弾
 120mm迫撃砲
 81mm迫撃砲
 155mm榴弾砲FH70
 74式戦車
 救急車
 92式地雷原処理車
 軽装甲機動車
 96式装輪装甲車

装備品展示
 軽雪上車

 10式雪上車

 改良ホーク

 74式戦車

 衛星単一通信可搬局装置

 87式対戦車誘導弾発射装置

 パレード、装備品展示でのお初は、「軽雪上車」「10式雪上車」「改良ホーク」の三点。
第3師団、第4師団、第10師団、それぞれの記念行事では見たことがない装備品です。
「軽雪上車」「10式雪上車」は、雪の多い地域独特の装備品となるのでしょうね。
「改良ホーク」は、今までの取材では見た記憶がないのですが、たぶん。
他の駐屯地でみる「03式中距離地対空誘導弾」と同じ役割でしょうか?

 今回、初めての訪問でした。
今回の映像は、「2台のカメラ」で撮影した映像を組み合わせ制作しています。

« Older posts Newer posts »